5月16日 お買い物編
昨日、更新したはずなのにアップされてませんでした・・・
なので、今、書き直してます(^-^;
ということで、
この日の続きです。
フィールドを後にして僕が向かった先は、
僕が勝手に師と仰ぐマスターのお店。
お店に入ると、マスターはルアーの選別中。
聞くと、秋田県は八郎潟まで遠征との事。
プラノのタックルボックスを開くと、
出てくるわ、出てくるわでクランクの山。
ひょっとしたら、「奇特な人」なのは僕じゃなくて・・・・(笑)
で、今回、お買い物した中でも一番の目玉は・・・
つりぐのナカムラ製
フラットサイドクランク 『Rodio Drive』
サイズ・重さ 7cm・10g
同つりぐのナカムラ製、ラウンドタイプクランク『B7』の新しい仲間として
長い月日を経てリリースされた『Rodio Drive』
材料には、厳選されたレッドシダーを使用。
まだ、使用できていないので、詳しい事は使ってみてから
「ルアー紹介」の記事で紹介したいと思います。
あとは、ワームを3パックとクランクを2個買いました♪
色んな話も聞けて(いつも、おバカな事ばかりを聞いてすんまソン)
追伸
「次回はいつ来れるの?」と、マスターは聞かれてましたが
「
シバティ、集合っっっ!!!」
と、召集をかけてもらえれば、お休みの日であれば参上致しまするでござる(笑)
なので、いつでもお電話下さいませ♪
ちなみに、今月のシバティのお休みは
23日・24日・30日となっております
おまけ
釣りをしている最中に拾ったバジンクランクに
マスターから教えてもらったマル秘チューンを施しました(^-^)
関連記事