2007年05月30日
気をつけましょう。
今日はお休み。
もちろん釣りに行ってきました。
朝早くからお昼前まで釣りをすれど魚からの反応は全く無し。
午後も釣りをしようと思ってたんですけど、
集中力が持続しそうでもなかったので、午前中で釣りをやめる事にしました。
で、マスターのお店にルアーを注文していたのでお店に向かう事に。
悲劇はこの道中に起こりました・・・
順調に運転をしていると偏光サングラスと目の間に虫が入り込み、
それを慌てて取り除こうと、一瞬前方から目を離した隙に
前方の車との距離が縮まっており、瞬時にブレーキを踏むも
間に合わずに追突してしまいました。。。
スピードが30km以下と出ていなかったので
相手の方にも僕にも大きな怪我が無く済んだのが不幸中の幸いでした。
今回は、サングラスと顔の間に虫が入り込むという
思いも寄らない事が事故の原因となりました。
本当に世の中は何が起こるか分かりません。
このブログを見ている方は、ほとんどの方が車で
フィールドに向かわれる事と思います。
もしよろしければ、今回の僕の事故を教訓というと大袈裟ですが
心の片隅にでも置いといてくれればと思います。
また、学生の方でフィールドまで自転車や原付、バイク等で向かう方達も
運転には充分に気をつけて下さい。
1ピースロッドで釣行に向かわれる方は尚更です。
まあ、事故を起こした僕が言っても説得力に欠けますが
本当に事故だけには気をつけましょう。
楽しい釣行も楽しくなくなりますからね(^-^;
マスターへ。
事故処理後、お店の方に電話を入れたのですが繋がりませんでした。
また、日を改めてそちらに伺いますm(_シ_)m
ちなみに、釣果は雷魚が2匹でした(笑)
もちろん釣りに行ってきました。
朝早くからお昼前まで釣りをすれど魚からの反応は全く無し。
午後も釣りをしようと思ってたんですけど、
集中力が持続しそうでもなかったので、午前中で釣りをやめる事にしました。
で、マスターのお店にルアーを注文していたのでお店に向かう事に。
悲劇はこの道中に起こりました・・・
順調に運転をしていると偏光サングラスと目の間に虫が入り込み、
それを慌てて取り除こうと、一瞬前方から目を離した隙に
前方の車との距離が縮まっており、瞬時にブレーキを踏むも
間に合わずに追突してしまいました。。。
スピードが30km以下と出ていなかったので
相手の方にも僕にも大きな怪我が無く済んだのが不幸中の幸いでした。
今回は、サングラスと顔の間に虫が入り込むという
思いも寄らない事が事故の原因となりました。
本当に世の中は何が起こるか分かりません。
このブログを見ている方は、ほとんどの方が車で
フィールドに向かわれる事と思います。
もしよろしければ、今回の僕の事故を教訓というと大袈裟ですが
心の片隅にでも置いといてくれればと思います。
また、学生の方でフィールドまで自転車や原付、バイク等で向かう方達も
運転には充分に気をつけて下さい。
1ピースロッドで釣行に向かわれる方は尚更です。
まあ、事故を起こした僕が言っても説得力に欠けますが
本当に事故だけには気をつけましょう。
楽しい釣行も楽しくなくなりますからね(^-^;
マスターへ。
事故処理後、お店の方に電話を入れたのですが繋がりませんでした。
また、日を改めてそちらに伺いますm(_シ_)m
ちなみに、釣果は雷魚が2匹でした(笑)
Posted by シバティ at 21:25│Comments(2)
│釣果報告'07
この記事へのコメント
とんだ災難でしたね・・・
まさかこんなことが起こるだなんて予想もできませんよ。。
とにかく、大事故にならなくて良かったです。。。
僕も十分に注意してこれからに生かしていきます!
これからもブログ楽しみにしていますね。
まさかこんなことが起こるだなんて予想もできませんよ。。
とにかく、大事故にならなくて良かったです。。。
僕も十分に注意してこれからに生かしていきます!
これからもブログ楽しみにしていますね。
Posted by MAKOTO at 2007年05月30日 22:26
ほんと、大事故にならなかったのが不幸中の幸いでした。
事故後に真っ先に心配したのは
自分の体でも、相手の方でもなく、車に積んでいたタックル達でした。
というのは、ここだけの話です(笑)
事故後に真っ先に心配したのは
自分の体でも、相手の方でもなく、車に積んでいたタックル達でした。
というのは、ここだけの話です(笑)
Posted by シバティ at 2007年05月31日 20:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。