2007年05月26日
間が空いて申し訳ないっす。。。
え~っと、遅くなりましたが先週のお休みの日(5月23日)の釣果報告です。


朝一番に向かった川での1匹。
減水したフィールド・・・魚が動いてる気もしなかったので
テトラが入っているポイントにポッパーをキャスト。
テトラとテトラの隙間に差し掛かる頃に、ショートポーズ。
その後の、ワンアクション目で出ました。

最近のお気に入りスポットのクリークに移動した後の1匹目。
朝一番のフィールドと同じく減水傾向。
岸際のカバーにテキサスリグをピッチングで撃ち込んでいって
獲ったど~!!!です(笑)


お次は、クランクベイトでの1匹。
この、お気に入りのクリークは平日でもアングラーがちらほらと訪れるので、
プレッシャーを考慮してクランクのサイズを下げてみました。
サイズを下げた分、インサートプレートが入ったモデルを使って
アピールというかボリュームが下がらないように心掛けました。


正直に言うと、この魚は狙って獲った魚じゃありません(笑)
見えバスが沢山いるポイントで、友人から譲ってもらった
バズベイトをキャストしていたら釣れてしまいました。
この1匹みたいに、『釣ろう、釣ってやろう』と思っていないと意外と簡単に
釣れる事ってありませんか?(笑)

最後に、今度は帰り際に岸際を丹念にテキサスリグで探っていて出てきた1匹です。
この日は、岸際にテキサスリグを放り込んでいくとバスからの反応が良かったです。
実は、この他にこの日の最大魚となった46cmのバスをテキサスワッキー(テキサスリグの
フックにヤマセンコーをワッキー掛けしたインチキリグw)で釣ったのですが、
サイズを測った後に写真を撮るのを忘れてリリースしちゃいました。
なので、信じるか信じないかは皆さんにお任せします(笑)
おまけ

またもや、バジンクランクを拾いました♪
今度は道路の端っこに落ちてました(笑)
もちろん、マル秘チューン済みです(^-^)v
おまけ その2

この日(5月23日)は、僕の誕生日でした。
なので、家に帰ると弟がプレゼントを用意してくれていました。
ん~、弟からのプレゼントなので凄く嬉しいのですが、
何と言うルアーなのか、どんな風に使うのかも分かりません(^-^;
誰か、詳しい方がいらっしゃったらご教授お願い致します(笑)


朝一番に向かった川での1匹。
減水したフィールド・・・魚が動いてる気もしなかったので
テトラが入っているポイントにポッパーをキャスト。
テトラとテトラの隙間に差し掛かる頃に、ショートポーズ。
その後の、ワンアクション目で出ました。

最近のお気に入りスポットのクリークに移動した後の1匹目。
朝一番のフィールドと同じく減水傾向。
岸際のカバーにテキサスリグをピッチングで撃ち込んでいって
獲ったど~!!!です(笑)


お次は、クランクベイトでの1匹。
この、お気に入りのクリークは平日でもアングラーがちらほらと訪れるので、
プレッシャーを考慮してクランクのサイズを下げてみました。
サイズを下げた分、インサートプレートが入ったモデルを使って
アピールというかボリュームが下がらないように心掛けました。


正直に言うと、この魚は狙って獲った魚じゃありません(笑)
見えバスが沢山いるポイントで、友人から譲ってもらった
バズベイトをキャストしていたら釣れてしまいました。
この1匹みたいに、『釣ろう、釣ってやろう』と思っていないと意外と簡単に
釣れる事ってありませんか?(笑)

最後に、今度は帰り際に岸際を丹念にテキサスリグで探っていて出てきた1匹です。
この日は、岸際にテキサスリグを放り込んでいくとバスからの反応が良かったです。
実は、この他にこの日の最大魚となった46cmのバスをテキサスワッキー(テキサスリグの
フックにヤマセンコーをワッキー掛けしたインチキリグw)で釣ったのですが、
サイズを測った後に写真を撮るのを忘れてリリースしちゃいました。
なので、信じるか信じないかは皆さんにお任せします(笑)
おまけ

またもや、バジンクランクを拾いました♪
今度は道路の端っこに落ちてました(笑)
もちろん、マル秘チューン済みです(^-^)v
おまけ その2

この日(5月23日)は、僕の誕生日でした。
なので、家に帰ると弟がプレゼントを用意してくれていました。
ん~、弟からのプレゼントなので凄く嬉しいのですが、
何と言うルアーなのか、どんな風に使うのかも分かりません(^-^;
誰か、詳しい方がいらっしゃったらご教授お願い致します(笑)