ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年03月04日

赤いヤツに気をつけろっ!

春、バスの活性が上がると同時に、寒い冬の時間を
タックルのメンテナンスに割いていたアングラーの活性も上がるのか
フィールドで多くのアングラーも見かけるようになりました。


スピナーベイトを投げる人、ロッドを立ててラバジやテキサスリグで攻めてる人。
色んなルアーがあって、色んな釣り方があり、
どんな組み合わせでバスを釣り上げていくのかは、
それぞれのアングラーが悩み・楽しみながら決めていくのですが、
僕は、この春も大好きなクランクベイトをメインに使っていこうと企んでおります。


赤いヤツに気をつけろっ!


で、今回は春や秋に効くといわれる『』を主に使っていこうと思っております。
色々な事を試して、自分の引き出しの一部にできたらと思って投げ倒してきますチョキ


しかし、休みになると天候に恵まれないのは何故でしょう?
晴れはするんですが、風が強かったり
気温が上がりきらなかったり・・・
ん~、愚痴っても仕方ないので今度の休みに期待することにします(笑)




同じカテゴリー(雑記)の記事画像
日記 6月13日分
5月16日 お買い物編
トリプル『7』
まうすりん。
たぼ~
さくらの桜
同じカテゴリー(雑記)の記事
 間が空いてしまいました。。。 (2007-09-16 01:35)
 ごめんなさい。。。 (2007-06-24 00:02)
 日記 6月13日分 (2007-06-15 23:18)
 明日は。。。 (2007-06-12 22:11)
 5月16日 お買い物編 (2007-05-18 21:30)
 お詫び (2007-05-01 20:01)
Posted by シバティ at 21:50│Comments(0)雑記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
赤いヤツに気をつけろっ!
    コメント(0)