ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年05月02日

苦手なシーズンがやって・・・来た?

僕が最も苦手とするシーズン。

それは、ポストスポーン~アフタースポーン。
そうっ!まさに、今、この時季でございます(^-^;

スローな釣りが大の苦手な僕にとって、
この時季は生き地獄でございます(笑)


アフター回復組みの居場所が掴めればなんとかなるんですが
素人に毛が生えた程の腕前の僕にその居場所が簡単に分かるわけもなく
フィールドを右往左往して、残るのは疲労感と虚しさ。

ということで、今日もお昼から釣りに出掛けたんですが
見事にボウズでしたm(_ _)m


この状況を打開する為に、来月にライトリグ用のタックルを追加する予定です。
どのメーカーの、どのロッドを購入するのかは、このブログで紹介しますね~。



おまけ

苦手なシーズンがやって・・・来た?

久しぶりにパスタを作ってみました♪
ベーコンとアスパラのトマトソース。
我ながら美味しくできました(笑)

ちなみに、トマトソースもお手製ですチョキ



同じカテゴリー(釣果報告'07)の記事画像
釣果報告8月11日分
釣果報告8月5日分
釣果報告7月31日分
釣果報告7月11日分
釣果報告7月10日分
釣果報告7月1日分
同じカテゴリー(釣果報告'07)の記事
 釣果報告8月11日分 (2007-08-11 22:57)
 釣果報告8月5日分 (2007-08-05 22:50)
 釣果報告7月31日分 (2007-07-31 23:18)
 釣果報告7月11日分 (2007-07-14 00:42)
 釣果報告7月10日分 (2007-07-11 00:52)
 釣果報告7月1日分 (2007-07-07 03:06)
この記事へのコメント
“ポストスポーン・アフタースポーン”

聞いたことはありますが、恥ずかしながら特に気にしたことはありません;;;(だから春はあまり釣れないんでしょうか・・・

今の時期ってスローな釣りがいいんですね!
春はてっきり産卵後ってこともあり餌を求めて動き回ってるのかと勘違いしていました^^;



“アフター回復組みの居場所”

あまり動かずに餌をとれそうな場所でしょうか。。
流れ込みとかがいいんでしょうか?



明日出撃できれば、このことも頭に踏まえて戦略を立てたいと思います!
Posted by MAKOTO at 2007年05月03日 20:05
僕がマスターから教わったのは、MAKOTO君が言ってる事と
一緒でしたよ。

「バスが労せずしてご飯をゲットできる場所。」

インレットもですが、ブレイク直下、川ならば本流と支流の合流点(インターセクションだったかな?)その他、フィールドを観察しながら釣りをしていると、他にも色々あると思いますです!

まあ、マスターからの受け売りですので、僕が偉そうに言えることじゃないですけどね(笑)

遠い九州から応援してますので、頑張ってきちゃってください♪
あと、ハチなどの毒を持つ虫の類にも注意してくださいね(^0^)/~~
Posted by シバティ at 2007年05月03日 21:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
苦手なシーズンがやって・・・来た?
    コメント(2)