ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年05月16日

昇り調子!?

どもっ!「奇特な人」と思われちゃった、シバティですっ!!!(笑)

今日は、午前中だけ釣りをして、午後からはマスターのお店に行ってきました車

午前中は、先週の釣行で調子の良かったクリークへ行ってきました。
まずは、ポッパーをキャストして表層からチェック。
一流しするも、今日はポッパーへの反応は無しっ!


次は、さっきまで打っていた対岸側に移動してベビーマッドパピーをキャスト。
しかし、これも反応が無い。

キャストが甘いのかと思って、対岸へもっとタイトにキャストしようとしたら
枝にラインが乗っかってルアーが宙ぶらりん状態。

枝から外そうとしていたラインに振られて水面をチャプチャプしていたルアーに
何を勘違いしたのかバスがバイトしてきました。
掛かりこそはしなかったんですが、これがヒントになりました。


一旦、車へ戻りジグロッドに持ち替えて再度入り直し。
ヒントから得た推論は、

『バスは岸際のカバーにべったりかも・・・』

で、チョイスしたのは4gシンカーテキサス。
しかし、ここでアクシデントが!!
いつもワームを入れているバッグが車に乗ってない。。。

タックルボックスをガサゴソと漁っていると

「僕を使っておくれ」

という表情でワームが転がっていたので、それをフックに装着。

「よかった。。。」とズボラな昔の自分に感謝して(笑)
ピッチングで対岸の岸際を丁寧に探っていくと・・・

昇り調子!?

バッチリ、釣れちゃいましたチョキキラキラ

昇り調子!?

マスター見てますか?ヘルフッキングです(笑)


気を良くした僕がピッチングを続けていると
「ぽつ、ぽつ」と雨が降り始めました。
しかし、「ぽつ、ぽつ」が「ボタ、ボタ」に変わり、あっという間に本降り。
ここで、ちょうどお昼だった事もあり、納竿とあいなりましたニコニコ


午後の部「マスターのお店でお買い物編」は
明日、アップします♪

それでは、「奇特な人」なシバティでした(笑)


同じカテゴリー(釣果報告'07)の記事画像
釣果報告8月11日分
釣果報告8月5日分
釣果報告7月31日分
釣果報告7月11日分
釣果報告7月10日分
釣果報告7月1日分
同じカテゴリー(釣果報告'07)の記事
 釣果報告8月11日分 (2007-08-11 22:57)
 釣果報告8月5日分 (2007-08-05 22:50)
 釣果報告7月31日分 (2007-07-31 23:18)
 釣果報告7月11日分 (2007-07-14 00:42)
 釣果報告7月10日分 (2007-07-11 00:52)
 釣果報告7月1日分 (2007-07-07 03:06)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
昇り調子!?
    コメント(0)